物件
前回の紹介からだいぶ時間が経ってしまいましたが、本日は建物内部の紹介です。 くま君は今日も座敷童ポジションです。 くま君『建物の紹介の邪魔にならないようにこの場所にいるのにヒドイ!!』 前回の記事 meisysmei.hatenablog.com 吊り棚がセットされて…
とうとう私は手に入れました。村の水車小屋! ずっと憧れていたのだ。しかし初期の物件でギミックあり。なかなか状態がよくお手頃価格での入手は難しく・・ だけども私は手に入れたのだ! とりあえず箱の紹介から。 相変わらずこの写真とイラストのコラボが…
ずっと欲しかった”白いお家”をやっと手に入れました。 こちらの白いお家はハウスの色違いです。 meisysmei.hatenablog.com 本当にロマンチックだよ!あんまり見かけないんだけど発売期間が短ったのかしら? ちょっと箱が痛んでいてすみませんね。 わかってる…
なんということだろう、とうとう私も木製丸太小屋を手に入れました。 ちょっと手に入れるまで長い話なんですが、聞いてくれますか!? 前々からいいなぁと思ってたのよ。シルバニアファンの方ならご存じだろうか、この物件って他の物件に比べても高価なのよ…
うおぉおおおおー念願の欲しかった”ときめきパーティールーム”を手に入れましたアァアアアアァァァ 箱の表。 愛のギフトセットというシリーズです。 1987年のカタログにすでに載ってるんだよね。 当時の価格で7,500円!意外と高かった。こんなんキッズの頃に…
リサイクルショップで購入したよ。ひろびろお部屋セット。 ネットで見かけても買おうと思わないが、リサイクルショップで見かけると購入してしまうよ。 当時の価格で4980円。結構お高めだと思う。 30年の時を経て倍の価格で買ったけどな!まぁこんなに綺麗に…
meisysmei.hatenablog.com 前回の続き。今回でラスト! 風の丘のお家は、大きな風車が特徴的だけれど、 楽しく遊べるブランコと、3階から荷物が運べるクレーン?が付いているのも特徴的だと思うのです。 この紐がフラフラするの好き!ブランコもクレーンも…
前回の続きです。前回はパッケージに触れただけで終わってしまった。 meisysmei.hatenablog.com ようやく物件紹介です! どうだろう、この1階のポップなドアよ! 1階は壁が何と開きます!とても遊びやすいです。 しかし五角形の形のお家。家具の配置が大変難…
とうとうやってきた。この物件を紹介できる日がやってきた。 皆様、本当にありがとうございます。 私が子供のころ1番最初に手に入れた物件です。私が持ってたのは復刻版じゃなかったけど(歳がばれそうヨ) 私が持っていたものはもう無くなってしまったけれ…
今日は「ハイフィールズバーン」馬小屋の物件紹介です。廃盤品です。 うちの村にもお馬さんが増えたので(1頭ですが) 馬小屋が欲しい!と、少し・・だいぶ前にゲットした物件です。 付属品は全部そろっていて手前に並べた数々です。 物件のみで見るとこんな…
2009/3/14発売(Amazonによると)廃盤品です。 いつかは欲しいと思っていたけれど、よく見かけるので気が向いたら買おうと思っていたらリサイクルショップで購入できた! おしゃれな森のキッチンに並べられるんだって! だいぶスペースが必要です。 別売りの…
現行品の森のお家限定のミニチュアハウスコレクションを購入しました。 本当はあと1つアライグマちゃんのセットがあるんですが手元にはなく。。。 このミニチュアハウスコレクションを購入したらやりたかったことがあるんです! そう、廃盤品のミニチュアハ…
ハイフィールズハウスに少しハンドメイドを改造しました。 この画像はすでにセリアのライトを設置したところですがライトの他に窓にガラスがあるみたいにしたくてプラスチックを嵌め込みました。 この物件窓が開閉出来ないのが残念。 ならばガラスぽいのを追…
前回の続きです。 2,3階はこんな感じです。 3階は屋根裏ポジションでおまけ的なスペースだね。梯子がきっちりとセットできるよ。 この真ん中の柱がお気に入り。 3階。 天井が低いのでこれは家具配置に悩まされるパターンですね。ベビールームにしたいけ…
憧れのお家を手に入れたよ。 ハイフィールズファームハウスだ!!! 廃盤品。発売日は2010年代後半だと思うんだけど、なんか高価でさ。。私が持ってる物件で1番高価な物件になりましたよ。 それもこれも本来ならGWで実家に帰れたのによぉおおおおおお!どこ…
森のレストラン(初期・廃盤)の日本版です。 似たような「森の~」シリーズ(雑貨屋さん、仕立て屋さん、レストラン)は、これでコンプリートだ!!! 小物が細かくて袋に入ったままになっています。 キッチン側~。 あらーブラウニーさんが可愛いですねー…
初期物件(廃盤)の森のレストランの海外版です。 めちゃめちゃ日本版と海外版が違う!!!!! 先に海外版の森のレストランについてレビューしちゃうよ。 まずパッケージ。どうだろう・・全然違うよね。これはいつかの片付けの時に撮影しておいた写真です。…
The初期物件 村の教会 です。 シルバニアに出戻り、教会なんてあったのね…素敵、素敵すぎる!と虜になりました。 備品が不揃いでお安く手に入れることができました。物件が好きだからいいのです。ちょっと物件だけでも見ていってくださいな。 くま君『結構汚…
今日は、赤い屋根の大きなお家 クラシックカラーの内部レビューです。 この図は180度に開いたところですが、手前に置いてる床板が繋ぎ目が出っ張りがあって家具の配置が難しいよね。 まずは2階のバルコニーに繋がる部分です。 大きさ比較の為に食器棚を持っ…
先日、ギフトセットで購入した『赤い屋根の大きなお家 クラシックカラー』のレビューをします。 公式オンラインと森のお家限定カラーで、通常盤の「赤い屋根の大きなお家」よりちょっぴり価格が高め。 はじめに開けたところ。中古品ばかり購入してるので、新…
昨日のレビューの続きです。 ドア側の棚、二段目は何故か板が取れる仕様になっています。なんでだろう…。ここの板が割と欠品で出品されてると思う。他の板で代用できそうではあるけどね。 左をワザと斜めにしてみたよ。 左右に壁はないけど、紙の壁がはめ込…
くま君『いらっしゃーい。』 ねねね念願の⁉︎むむむ村のベーカリーを手に入れました。あああありがとうございます(ToT) いいな〜って思ってた。でも私には無理だろうなぁー。と。パン屋は中期の持ってるし、別に欲しくないもん!と強がってた。 しかし、イン…
シルバニア中期の物件。 廃盤品。私は昨日ほぼ物件のみで手に入れたが、本来はもっと家具付き。 転載出来る公式写真がなくて、載せれなくてごめんよ。 今や完備品を購入しようものなら結構高額な模様。私は汚れあり黄ばみありで購入したのでお安く入手。リペ…
昨日に引き続き、アーバンハウスのレビューです。 meisysmei.hatenablog.com 1Fです。 窓は上下に開閉します。カチッと留めることができるよ。 右が開けっ放し 左が閉めてます。 こちらは2階です。1階とほぼ同じですが、ドアが違うのです。 プラスチックが…
置き去りにされていた「アーバンハウス」をレビューします。 アーバンライフシリーズを象徴する物件じゃないでしょうか。キャッチコピーをつけるなら \壊れやすさNo.1!/ なんというキャッチコピーと思われるかも知れないが、故障や欠品率が高いよ。。。 …
レビュー2から長らく空いてしまって、画像とか以前と被ってるかもしれないけれど、レビュー3として更新します。 1階です。 大きさ比較の為に、くま君に居て貰っています。 くま君『寂しいです。』 小さめの窓は家具の配置がしやすそうでいいですね。この物件…
// 以前のレビューの続きです。 meisysmei.hatenablog.com 正面右側。 開閉できる窓が付いています。窓だらけの物件でとても私好みです。 私、実際の物件も窓だらけが好きなんです。今住んでる物件も窓の多さが決め手でして…コレクション飾るには向かないけ…
デラックスハウーーース!! パッケージからもお分かりの通り初期の木製のお家です。私の持ってるパッケージはボロボロよ。 デラックスハウス=ブラウンクマファミリー というイメージが私の中で確立されています。割とこのペア(デラックスハウスとブラウン…
昨日に引き続きヒ・ミ・ツのおうちのレビューです。 クマ3人衆に入って頂き、大きさはこんなかんじであります。 そして、このお家の手前の板みたいなのは開閉できるのであります。 \パカッ/ ⁉️ 妖精がいました。 横のドアには「シルバニアファミリー」の刻…
8月初めの村の会議で、8月3週目にブログ記事にするとしていた、「ずっと欲しかった物件」はこの”ヒ・ミ・ツのおうち”だったりする。 私がちょっと個性を出して”ヒ・ミ・ツのおうち”と言ってる訳ではない。”ヒ・ミ・ツのおうち”が正式名称。ちょっとオシャ…